top of page


あなたの身体に感じる「凝り」は、緊張のサインかも?💡
日常でふと感じる「肩や首の凝り」。 実はそれ、身体からの小さなSOSかもしれません🚨 ☑️ 猫背や前かがみの姿勢 ☑️ 運動不足 ☑️ ストレスや不安 ☑️ 長時間同じ姿勢で過ごす こうしたことが続くと、知らず知らずのうちに筋肉は固まり、緊張が抜けにくくなります💦...
8月13日


自律神経の乱れとリラックスの大切さ】
こんにちは。傾聴アロマセラピストの沙織です。 先日、お客様から「自律神経が乱れているって、どういうこと?」というご相談をいただきました。 たしかに、自律神経の乱れはわかりづらく、・寝つきが悪い・気分の浮き沈みが激しい・疲れがなかなか取れないなどの症状が出てきてはじめて気づく...
6月18日
朝食をとって体調管理しましょう/
朝食は素晴らしい三つの効果があります。 ◇副交感神経の働きを上げる ◇血流がよくなる ◇慌ただしくなる朝に余裕を生み出す まず副交感神経の働きを上げるについて、、、 腸は物を食べると動き出します。朝食をとると、寝ている間に休んでいた腸が動き出します。すると、腸のぜんどう運動...
3月7日
bottom of page