top of page

辛いかゆみやイガイガ、ムズムズ花粉症におすすめアロマ

  • 執筆者の写真: 沙織 西村
    沙織 西村
  • 3月28日
  • 読了時間: 2分

最近、花粉症と黄砂でムズムズして辛いですよね。

私は通年アレルギーでお薬を飲んでいて去年は今と同じお薬で何ともなかったのですが、


今年は目のかゆみ、鼻のムズムズが辛いです。


そこで私は3つアロマを使って症状を和らげています。


それは、


【ティートリ】【ペパーミント】【ユーカリ】です。


これらのアロマの共通するのは、とてもスッキリして鼻がスーッとする香りです。


また抗菌作用や殺菌作用、鎮静作用、鎮痛作用などが共通しています。


特にティートリーは気管支の痛みや炎症を抑えてくれるので、

花粉で喉がイガイガした痛みがあるときにおすすめです。


またペパーミントは清涼感のあるミントの香りが鼻詰まりをやわらげてくれます。

かゆみ抑える効果もあるのでマッサージに使うと、花粉や黄砂によるかゆみも抑えてくます。


ユーカリは少し薬っぽい香りがしますが、まさに花粉症や風邪の症状を和らげます。



夜寝る前にコットンつけて枕元に置いてもいいし、


ホホバオイルに希釈してマッサージオイルを作って胸元に塗布してもいいです。


また、朝は洗面所でコップに熱湯を入れてこれらのアロマを数的入れて、蒸気吸入してもいいです。


お風呂でも同じように、熱湯をコップに入れてアロマを数的入れ、入浴しながらアロマ浴しするのもいいですね!!


注意してもらいたいのが、直接アロマを湯舟に入れないでくださいね!


後少し花粉と黄砂ので辛いですが、ご自宅にアロマがあれば、


アロマを使ってセルフケアしてみてください。


花粉症が毎年お辛い方は、この3つの中のどれか1っでも購入されるのもいいですね。


無ければ、サロンに来て下さったら、施術で使用してきますね(^▽^)/


なんと、施術で使用したアロマは少しですが、お持ち帰り頂いているので、


セルフケアに使ってみてくださいね/

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
IMG_4783.jpeg

CONTACT

お気軽にご相談、お問い合わせください。

Calm

【女性限定】

〒596-0825 大阪府岸和田市土生町8丁目12−7

《JR東岸和田駅より徒歩10分、駐車場あり》

◆お車でお越しの方へ◆
Googleマップではサロン周辺のとても細い道を案内されますので、下記の順序でお越し頂けると安全です。

13、26号線からの方は土生交番前の信号を直進(約20m)→2つ目の曲がり角(住宅地)を左折→突き当り右折→突き当り左折→すぐ右折(右手にオレンジ色の壁の家)→直進して突き当たり右が当サロンになります。

山側からの方は左手に農協「JAいずみの」の看板がある信号を右折→約20m直進→右折(右手にオレンジ色の壁の家)→直進して突き当り右が当サロンになります

また、「この先道狭し 車は通り抜け出来ません(土生町内会)」の看板がありましたら、そちらでお待ちいただき、お電話にておご連絡ください。

営業時間:9:30〜18:00(最終受付:15:00)

定休日:火曜日・日曜日・祝日

©︎Aroma Treatment Salon Calm

bottom of page