top of page

災害に備えて防災グッズを準備

  • 執筆者の写真: 沙織 西村
    沙織 西村
  • 2024年8月29日
  • 読了時間: 2分

先日、家族5人分の防災グッズを用意しました☺️




以前から長女に、



我が家に防災グッズがないと言われていて



用意しないとなぁ〜と思いつつ



行動にうつせてなくて



危機感を全く持たずに過ごしていました😅



今回の南海トラフ地震をよく耳にするようになり



ようやく、備えておかねば!!と決意!



長女が災害の危機感を持たせてくれたので



せっかくなので、長女に防災グッズを調べてもらい、



一緒に100均やドラッグストアを周り、購入したり、



カバンに詰める作業も一緒に行いました😊



防災グッズを準備しながら、



今まで、自分達で自分達を守る意識が低すぎた事に、



怖さを覚えました😫



防災グッズを調べて、揃えて、カバンに詰める、



けっこう疲れましたー😅



名前を書いたり、入れる場所を考えたり、



住所や電話番号、誕生日、血液型などを、



わかりやすいとこに記載したり、



家族5人分詰める作業に長女と2人で1時間半😫





でも、備え終わったら、すごく安心感がありました^ ^



備えあれば憂いなし✨



災害時も慌てず行動できる👍



防災グッズを備えて、



自分の命、家族の命を守る



この意識がすごく高くなりました✨




そして、次女や末っ子にもカバンを背負わせて



災害が起きたら、このリュックを背負って



避難場所に行くんだよと、教えたら



4歳の末っ子は「保育園ではな、先生の話をきいて



隣の公園にいくやで」と教えてくれて



災害の時の話が家族できちんとできたので



とても安心しました🥹



今回は夏バージョンなので



また、寒くなったら冬バージョンにします😊



みなさんも、防災グッズ用意して



自分の命を大切な人の命を守ってくださいね♡

 
 
 

Comentarios


IMG_4783.jpeg

CONTACT

お気軽にご相談、お問い合わせください。

Calm

【女性限定】

〒596-0825 大阪府岸和田市土生町8丁目12−7

《JR東岸和田駅より徒歩10分、駐車場あり》

◆お車でお越しの方へ◆
Googleマップではサロン周辺のとても細い道を案内されますので、下記の順序でお越し頂けると安全です。

13、26号線からの方は土生交番前の信号を直進(約20m)→2つ目の曲がり角(住宅地)を左折→突き当り右折→突き当り左折→すぐ右折(右手にオレンジ色の壁の家)→直進して突き当たり右が当サロンになります。

山側からの方は左手に農協「JAいずみの」の看板がある信号を右折→約20m直進→右折(右手にオレンジ色の壁の家)→直進して突き当り右が当サロンになります

また、「この先道狭し 車は通り抜け出来ません(土生町内会)」の看板がありましたら、そちらでお待ちいただき、お電話にておご連絡ください。

営業時間:9:30〜18:00(最終受付:15:00)

定休日:火曜日・日曜日・祝日

©︎Aroma Treatment Salon Calm

bottom of page