top of page

アロマトリートメントでメンテナンス

こんにちは(^▽^)/


傾聴セラピストの沙織です。


皆さんはお正月はいかがすごされましたか?


私は、ゆくっりと自宅で家族とすごしました(o^―^o)


家族と過ごす時間が増えると幸せを感じつつも、疲れも感じるのが正直なところ。。。


早く仕事したいなと、思ってました(^▽^)/


本日は仕事初めで、今年初のお客様がこうおっしゃてました。


「今年は強制的にメンテナンスしていこうと思ってて、


40代半ばで、疲れやすくなり、また疲れが取れにくいと感じることも増えてきて、


やっぱり、このままではしんどいが溜まる一方で、気持ちもイライラしやすくなるし、


仕事も家事もやる気がなくなってしまうし。。。。


更年期もこれからやってくるだろうし。。。。」


分かる!!わかる!!とても共感!!


まずは、アロマトリートメントで心身をリラックスするのが私は一番いいと思います。


身体の緊張、心の緊張が解れると、とても元気になります。


自然と前向きになるます。


気持ちが前向きになると、自然と、今までめんどくさくて出来なかった、


軽いストレッチもやってみようかなって思えるし、


ストレッチをすると、筋肉も動くので血流も良くなるし、


血流が良くなると、身体がポカポカするし、体調を崩しにくくなるし。


今までしてなかったのに、無理やり身体を動かしたりすると、継続しないことが多いので、


まずは癒し専門の私のアロマトリートメントをうけてみてください!


アロマトリートメントをきっかけに運動も取り入れながら、疲れを溜めない体づくりを目指しましょう(^▽^)/






最新記事

すべて表示

【運動不足による冷え・むくみにおすすめアロマ】

足の冷えやむくみは運動不足や筋肉量の低下で血行不良に。 ふくらはぎは第二の心臓といわれるように、足先から全身に送り返すためには筋肉の力が必要。 そして、血液循環と同じくらい大事なのはリンパの流れ。 リンパは不要な水分や老廃物を回収してリンパ節に運びます。...

外向きの意識を内側に向けて五感を研ぎ澄ませましょう

こんにちは 傾聴アロマセラピストの沙織です♪ 今日もお疲れ様です^ ^ 今日も、たくさんの気遣いをしましたね。 素敵な気遣いもあるし、疲れる気遣いもありですね。 どちらも、外側に意識を向けています。 良いストレスも悪いストレスも溜まります。...

40代前後で現れる疲労感におすすめアロマ

【40代前後から現れる疲労感におすすめアロマ】 ・40代前後から疲れやすくなった ・寝ても疲れが取れにくくなった ・夕方には体力が持たず、気力でなんとか踏ん張っている こんな状態で頑張っていませんか?? そして睡眠はしっかりとれていますか?...

Commentaires


bottom of page